シャンプー&トリートメント

『グローバルミルボン ヒートプロテクティブを美容師がレビュー』熱ダメージで固くなった髪をしなやかにするアイテム

こんにちわ、毎日アイロンで髪を巻いている美容師ブロガーのすじ(@suji_sujirog)です。

毎日アイロンやコテで髪をスタイリングをしていると熱ダメージにより髪が固くなっていきます

そうするとパサつきや切れ毛の原因になります。

数あるアイテムの中で熱ダメージケアに特化したシャンプー&トリートメントがあります。

ヒートプロテクティブは熱ダメージケアに特化したシャンプー&トリートメントです。

熱ダメージを受けた毛髪タンパク質を補修し、内側からやわらかな髪に導きます。

熱ダメージで毛先が広がり、硬さやゴワつきがある人におすすめ出来るアイテムです。

なので本記事は「『グローバルミルボン ヒートプロテクティブを美容師がレビュー』熱ダメージで固くなった髪をしなやかにするアイテム」について書いていこうと思います。

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ シャンプー

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ トリートメント


グローバルミルボン特徴

まず「グローバルミルボン」シリーズの特徴をわかりやすく解説します。

「グローバルミルボン」シリーズは2つ特徴があります。

1・棒状空洞化

すじ
すじ
髪の中の空洞がダメージの原因になるとミルボンさんが発見しました!

2・SSVRシルク

すじ
すじ
これが棒状空洞化した髪を補修してくれます

これが全ラインナップに配合されています。

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ シャンプー

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ トリートメント


ヒートプロテクティブのボトルと成分

ヒートプロテクティブは熱ダメージケアに特化したシャンプー&トリートメントです。

まずシャンプーボトルから

持った感じは特に持ちにくい事は無いのでストレス無く使えそう

ふたを開けるとこんな感じ。

次にトリートメントボトル

こちらも持った感じは特に問題ありません。

ふたを開けるとこんな感じ。

すじ
すじ
「グローバルミルボン」シリーズはすべて同じデザインとなってます。
成分一覧 クリックで表示

シャンプー

水、ラウレス硫酸Na、DPG、イソステアラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウレス-6酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ジステアリン酸グリコール、ラウロイルアスパラギン酸Na、塩化Na、ヒドロキシエチルウレア、ホホバワックスPEG-80、イソステアロイル加水分解シルク、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)、EDTA‐2Na、チューベロース多糖体、イソステアリン酸、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-52、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、ココイルアルギニンエチルPCA、ココイルイセチオン酸Na、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ラウリルベタイン、ラウレス-16、グリチルリチン酸2K、サクシニルグリチルレチン酸2Na、クエン酸、BG、グリセリン、エタノール、AMP、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、香料

トリートメント

水、ステアリルアルコール、ジメチコン、セタノール、アモジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、ホホバ油、ジステアリルジモニウムクロリド、オリーブ油、ヒドロキシエチルウレア、シア脂油、イソステアロイル加水分解シルク、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)、EDTA‐2Na、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、アルギニン、グルタミン酸、イソステアリン酸、コレステロール、ラノリン脂肪酸コレステリル、ヒアルロン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、クオタニウム‐18、クオタニウム‐33、ジココジモニウムクロリド、ジステアリン酸ポリグリセリル‐10、セテス‐20、ラウリルベタイン、BG、PG、イソプロパノール、エタノール、AMP、BHT、フェノキシエタノール、香料

まずシャンプーの成分の特徴的に保湿をしてくれる成分が多く含まれています。

その他にバリア改善作用、抗菌作用、刺激緩和作用、ヘアコンディショニング作用、ツヤ作用、感触改良、帯電防止作用、毛髪保護作用

などの効果が期待できます。

次にトリートメントの成分の特徴的に感触改良をしてくれる成分が多く含まれています。

その他に皮膜形成、ヘアコンディショニング作用、帯電防止作用、抗炎症作用、保湿作用、pH調整作用、毛髪修復作用

などの効果が期待できます。

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ シャンプー

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ トリートメント


ヒートプロテクティブの使用感

ヒートプロテクティブは熱ダメージケアに特化したシャンプー&トリートメントです。

シャンプー

シャンプーは乳白色です。

泡立ちは良好で香りもリラックスできる良い香り。

泡は柔らかくシャンプーがしやすいです。

洗いあがりは髪が軋むこともなくストレスが無いです。

  • 泡をしっかり泡立て毛先まで泡を行き渡らせましょう。
  • 泡立ちを良くする時は予洗いを1分以上しっかりすれば良い泡が出来ます。

トリートメント

トリートメントは固くもなく柔らかくもない感じです。

つけた時は髪の指通りがとても良くなります。

しっとりとゆうよりサラサラに仕上がりました。

しっとりしたい人には少し物足りない感じがするのでその時は洗い流さないトリートメントで調整しましょう

  • トリートメントは毛先につけた後、毛先を握るようにもみ込むとより効果アップします。

メリット&デメリット

ヒートプロテクティブのメリット

  • どんな髪質の人でも使える
  • 髪がやわらかくなりまとまりやすい状態にしてくれる

ヒートプロテクティブのデメリット

  • しっとりとさせたい人には不向き
グローバルミルボン ヒートプロテクティブ シャンプー

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ トリートメント


ヒートプロテクティブの評価とレビューまとめ

本記事は「『グローバルミルボン ヒートプロテクティブを美容師がレビュー』熱ダメージで固くなった髪をしなやかにするアイテム」について書きました。

ヒートプロテクティブの評価

細毛
普通毛
太毛
ダメージ毛
サラサラ感
しっとり感
ツヤ感
使いやすさ
コストパフォーマンス
総合評価

先程にも書きましたがどんな髪質の人でも使えるアイテムです。

ですがしっとりはしないのでその時は別のアイテムを併用したりしましょう

ダメージに熱が加わると、毛髪内部のタンパク質が硬くなってしまいます。

コテやアイロンは昔に比べて使う頻度が多くなっています。

熱ダメージから髪を守ることも重要なヘアケアです。

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ シャンプー

グローバルミルボン ヒートプロテクティブ トリートメント

最後に合わせて読んでもらいたい記事を紹介します。

1つ目の記事は「ヒートプロテクティブ」の洗い流さないトリートメントの記事です。

2つ目の記事はたくさんある「グローバルミルボン」シリーズの選び方を書いてある記事になります。

3つ目の記事はダメージを補修してくれる「リペア」の記事です。

是非見て参考にしてください。

すじ
すじ
自分に合ったものを使って今よりもキレイになりましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

これが少しでも参考になれば嬉しいです!

以上、美容師ブロガーのすじ(@suji_sujirog)でした!