こんにちわ、洗い流さないトリートメントは重要なヘアケアだと思っている美容師ブロガーのすじ(@suji_sujirog)です。
ヘアケアの1つとして一般的になっている洗い流さないトリートメント。
洗い流さないトリートメントはオイルタイプ、ミルクタイプ、ミストタイプの3種類に分けられます。
オイルタイプやミルクタイプだと選ぶものを間違えるとベタついたりしてしまう可能性があります。
どうしてもベタつきたくない人におすすめなのがミストタイプの洗い流さないトリートメント。
ミストタイプの洗い流さないトリートメントの中でもどんな髪質でも対応してくれて、1つだけでもたくさんの効果を与えてくれるアイテムがあります。
ワンダーシールドは髪質に左右されないミストタイプの洗い流さないトリートメントです。
どんな髪質の人でも使える洗い流さないトリートメントになっています。
しかも、今使っているオイルタイプ、ミルクタイプの洗い流さないトリートメントがあっても併用して使えるのです。
さらに使う頻度は3日に1回でいいのでコストパフォーマンスも抜群!
なので本記事は「『サブリミック ワンダーシールドを美容師がレビュー』1本で多機能&誰にでも使える洗い流さないトリートメント」について書いていこうと思います。
ワンダーシールドのボトルと成分
ワンダーシールドは髪質に左右されない洗い流さないトリートメントです。
真っ白なボトルなので清潔感がありますね。
ふたを開けるとこんな感じ。
成分的にはエタノール(アルコール)が配合されているので髪を早く乾かせれそうです。
あとは保湿剤と髪を外的要因から守れる成分が多く配合されていてしっかり髪を守ってくれそうです。
配合されている種類は少なめな印象。
なので1つ1つの成分が多く配合されているので効果をしっかり発揮してくれそうです。
ワンダーシールドの使用感
ワンダーシールドはミストタイプの洗い流さないトリートメントです。
ミストはキメ細やかで拡散してくれるので広範囲にしっかり塗布出来そうです。
ワンダーシールドを使うと得られる7つのメリット
- 髪が早く乾く
- 熱から髪の毛を守る
- 湿気で崩れたり膨らむのを防ぐ
- 紫外線を弾く
- ヘアカラーを長続きさせる
- 食べ物、タバコの匂いを寄せ付けない
- 花粉や有害物質も寄せ付けない
ワンダーシールドだけで使ってもサラサラな自然な仕上がりになります。
いつも使っている洗い流さないトリートメントがあってもそれをつける前にワンダーシールドを使ったら今までの質感を変えずに先程伝えた7つの効果が得られます。
その他にサロンで施術したトリートメントの吸着を良くしてくれるので効果を持続してくれる効果もあります。
ワンダーシールドの使い方
- まずお風呂から出た後しっかりタオルで髪の水気を水滴が落ちないぐらいまでふきます
- ブラシやクシで1回髪全体にブラッシング
- ワンダーシールドを毛先中心につけます
- 十分に中間~毛先につけた後に手グシで根元や顔回り付近に馴染ませます
- ドライヤーで乾かしてください
以上です。
使う頻度は3日に1回。
ワンダーシールドの評価とレビューまとめ
本記事は「『サブリミック ワンダーシールドを美容師がレビュー』1本で多機能&誰にでも使える洗い流さないトリートメント」について書きました。
ワンダーシールドの評価
細毛 | |
普通毛 | |
太毛 | |
ダメージ毛 | |
サラサラ感 | |
しっとり感 | |
ツヤ感 | |
使いやすさ | |
コストパフォーマンス | |
総合評価 |
ワンダーシールドはミストタイプの中でもどんな髪質にも対応してくれる優秀な洗い流さないトリートメントです。
何もつけていないサラサラな自然な仕上がりが好きな人はお気に入りになると思います。
どうしてもしっとりさせたい人やツヤを出したい人は違う洗い流さないトリートメントと併用しましよう。
最後に合わせて読みたい記事を紹介します。
3つとも同じ「サブリミック」シリーズなので相性はバッチリです。
1つ目はダメージ補修したい人向けの洗い流さないトリートメント
2つ目カラーの退色を抑えたい人向けの洗い流さないトリートメント
3つ目はうねりやクセを抑えたい人向けの洗い流さないトリートメント
今よりも髪をキレイにしたいと思っている人は是非参考にしてください。
4つ目の記事は自分が使いやすいと感じたおすすめの洗い流さないトリートメントをまとめた記事です。
5つ目の記事は同じ「ミストタイプ」の洗い流さないトリートメントをまとめた記事になります。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
これが少しでも参考になれば嬉しいです!
以上、美容師ブロガーのすじ(@suji_sujirog)でした!